令和3年 開運厄除 大覚寺節分会について
令和3年2月3日開運厄除 大覚寺節分会を開催いたします。
【開催日】 令和3年2月3日
※ 暦の上では2月2日が節分にあたりますが、大覚寺では2月3日に節分会の行事を行います。
【場所】月峯山大覚寺(尼崎市寺町)
【時間】
大覚寺身振り狂言 午前10時より午後4時まで 中止
開運厄除護摩 午前 9時より午後4時まで
本堂特別祈願 午前 9時より午後4時まで
だるま・破魔矢等授与 午前 8時より午後5時まで
※ 豆まきは中止と致します。
※ 例年19時まで授与がありますが、17時までに短縮します。
※ 行事内容は変更・中止される可能性があります。
【〈豆まき〉〈身振り狂言〉の中止について】
令和3年の節分会では、新型コロナウイルス感染症の流行状況に鑑みまして、参拝者の方々の密集を避けるため〈縁起豆まき〉〈身振り狂言〉は行わないという事を決定致しました。
開運星祭、護摩祈願、昆布だるま等の授与は、参拝者の方々の安全に十分に配慮した上で、時間を短縮し、実施致します
【大覚寺節分会の身振り狂言や授与品について書籍に、ご掲載いただきました】
詳細はここをクリックして下さい。